概要
東京日仏国際学園では、生徒たちが知識豊かで責任感があり、開かれたグローバルな視野をもつ人材育てることを目指しています。卓越したバイリンガルプログラムにより、批判的思考力、協調性、創造性、共感性といった重要なスキルを育みます。
東京に根ざした学園
2019年に設立されたEIFJは、定員150名の保育園から中学校までの多様な生徒を受け入れています。当学園は、AEFEの認定プロセスの支援を受けており、東京都が発行する指導監督基準を満たす旨の証明書の恩恵を受け、幼児教育無償化の補助金を受給することができます。国際バカロレア初等教育プログラム(IB PYP)の認定候補校として、EIFJは国際的なIB基準に沿った刺激的な授業や厳格な評価を提供し、教育理念をさらに強化しています。
刺激的で思いやりのある教育環境
私たちは、教師と生徒の比率を低く抑えたクラス編成を採用し、生徒一人ひとりに合わせた指導と質の高い学習を実現しています。資格を持つ教師たちが、積極的で好奇心旺盛かつ創造的な学び手を育む豊かなプログラムの提供に尽力しています。また、安定した環境と体系的な学びを保証するため、学校の休暇期間中も含めた継続的な教育を行い、個々の生徒が人格面でも学業面でも成長できる、活気に満ちた温かい環境を整えています:
EIFJでは、生徒たちが未来の世界の課題に立ち向かえるよう、尊重、創造性、協調の精神を育んでいます。
パリ、2021年7月13日
"エマニュエル・マクロン氏は、EIFJの素晴らしい成功を強調し、フランスと日仏の優れた協力関係を促進するための皆さんの取り組みに敬意を表したいと思います。"
ブライス・ブロンデル
フランス大統領首席補佐官
年中ご登録いただけます
オープンスクール
すでに保護者の方も、EIFJ東京にお子様を通わせることを検討されている方も、またご自身がアクティビティに参加されたい方も、EIFJチームは皆様のご来校をお待ちしております。EIFJの教育活動をご覧いただき、お子様にEIFJ在校生との時間を楽しんでいただいて、質問をしたり、お子様が1日またはそれ以上の期間、保育園、幼稚園、小学校、中学校を体験できる「断続的クラス」プログラムをご利用ください。ご見学は、月曜日から金曜日の午前10時から正午まで(授業時間内)および午後4時以降、土曜日は午前10時から午後4時まで可能です。ご連絡の上ご予約をお取りください。
学校経営陣に加え、マキシム・フォンテーヌ父母の会会長がご予約をお受けし対応いたします(月曜日から金曜日まで、通常正午ごろ)。お子さんの入学を検討中で、より詳しい情報を希望されるすべてのご家庭との、対面またはオンライン、Eメール(association.parents@eifj.org)での(フランス語、日本語、英語で)ご相談に応じます。
保護者の声
« Before attending EIFJ, [our elder child] was very tired of attending a Japanese preschool, but at EIFJ he was very active and was able to develop his leadership skills and various other abilities, He is blessed with friends and enjoys attending EIFJ. We are very grateful for their support. »
2025年3月
英日小学校、小学1年生
« [我が子]は学園での経験をとても気に入っていました。[我が子]は学校での時間をとても楽しんでいたので、将来もホリデースクールに通えることを願っています。[我が子]の妹にもフランス語の力をつけてほしいので、妹が通える年齢になったら、入学させるつもりです。»
2025年1月
仏英幼稚園年中
« 2023年に日本に帰国することを突然決めたとき、私たちの一番の心配は【娘】の教育で、このまま彼女がフランス語に触れ、指導を受け続けられるかどうかでした。【娘】はEIFJに入学できて本当に良かったです。EIFJのスタッフや先生方の指導の下、娘はとても早く成長し、成熟しました。私たちはEIFJとEIFJコミュニティの一員としての時間にこれからもずっと感謝します。 »
2025年3月
仏英小学校、小学1年生
« EIFJは、|我が子]が初等教育を受ける最初の場所となりました。子どもたちの個性をそのまま受け入れてくださった素晴らしい先生方、そして何よりもこのような素晴らしい学校を作ってくださった皆様に心より感謝申し上げます。このような素晴らしい学校に出会えたことに感謝し、EIFJファミリーの一員ではなくなりますが、また何かお手伝いできることがありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください! »
2024年1月
小学1年生と3年生、仏英プログラム
« (私たちの引越のため)EIFJの保育園を離れることは、たくさんの思い出がある私たちにとって辛い決断です。娘がたくさんのことを学び、英語とフランス語の大切な友達を持てたことは私たちの喜びです。シャトルバスも臨機応変に手配してくださり、本当に助かりました。本当にありがとうございました。 »
2024年3月
保育園
« また、貴校のおかげで、子供の特性が前向きに変化したことを大変嬉しく思っています。特に、娘は貴校での多くの行事を楽しみ、話す能力も向上しました。貴校のアットホームな雰囲気と少人数制のクラスが気に入っています。貴校のさらなる発展を信じております。 »
2024年3月
英語小学校、小学5年生
« 最近日本に引っ越してきたのですが、引き続き子供たちをフランス式の学校に通わせたいと考えていました。そんな時、フランスのリセよりも手頃な価格で質の高いサービスを受けられるこの学校を見つけました。まだ始まったばかりですが、関係者の方々の意欲のおかげで日々改善を実感しています。 »
2021年10月
ランス語・英語の保育園児とK3
« 私たちはEIFJをとても高く評価していますし、これからもEIFJを応援し続けます。皆さんと過ごした数ヶ月間はとても良い思い出です。 »
2024年4月
仏英小学校、小学4年生
« 私たちの4歳の息子は1年間EIFJに通っています。(最初はホリデースクールプログラムから始め、その後正規生として入園しました)。EIFJでは、息子は日本語と英語を同じように強調し、厳しく学ぶことができます。EIFJでは、また、共通アクティビティや友達、アフタースクールアクティビティを通してフランス語も学んでいます。EIFJは共働きの親のために作られた学校だと感謝しています。日本やフランスの様々な祝日に息子のためのプログラムがあるか心配することはありませんし、仕事や電車で予期せず1、2時間遅れても心配することはありません。EIFJのバスは通常の登校日(私たちは東京の北に住んでいます)に玄関まで来てくれます。息子は嬉しそうに学校から帰ってきます。友達の話をしたり、習ったことを教えてくれたり、たくさん質問したり、新しい歌を歌ったりしています。EIFJの良いところ:思いやりがあり、対応の良い先生とスタッフ(正直なフィードバックをくれる)、高い教育水準、多様な生徒の背景、就学前/初等教育ではめったに見られない柔軟性と臨機応変さ。私たちは自信を持ってEIFJを推薦します。 »
2024年6月
英語と日本語幼稚園K4
« 【私たちの1年生の子供の】英語とフランス語の両方の学習をサポートしてくださった学校に心より感謝し、今後のさらなる発展を祈念いたします。 »
2023年6月
フランス語・英語プログラムの1年生
« 今年度の終わりは、私たち家族の日本滞在の終わりと重なります。
【私たちの子供】にとっては、長く、実り多く、忘れられないEIFJでの滞在が終わり、旅立つことになります。
娘に代わって、また私たち親に代わって、皆さんに感謝の気持ちを伝えたいと思います!
友人たちとの別れを惜しみつつ、可能であれば何人かの友人と連絡を取り合うことができるように、そして何よりも、将来彼らの道が交わることを願っています。 »
2023年6月
仏英プログラムの2年生
« 私の娘は日本の学校出身で、この東京日仏国際学園で6ヶ月間勉強しています。クラスは少人数制であり、資格を持った教師によって運営されているため、フランス語、日本語、英語での授業は非常に高い水準にあります。学校は急速に成長しています。多くのアクティビティや校外学習、家族行事を企画し、学校が休みの期間もほぼ一年中開校しているため、共働きの家庭にとって大きなメリットがあります。
さらに、学費が他校と比較して安価であり、場合によっては東京都庁から学費の一部(月約37,000円の納付金支給)が免除されることもあります。
つまり、質の高い教育とリーズナブルな価格を両立させたいと考えているすべての保護者に、この学校を強くお勧めしたい。»
2022年2月
PreK2日仏プログラム
« 学校での学びを通じ、彼は友情を深め、異文化について学ぶことができました。それは【私たちの小2の子供】にとって宝物です。【私たちの小2の子供】にとってのはじめての小学校がEIFJで、先生方と素晴らしい出会いがあったことを心から嬉しく思っています。
先生方はいつもドアを開けてくださっていました。先生方の優しいお人柄と教育への情熱に共感しています。
本当にありがとうございました。 »
2023年6月
英語プログラムの2年生
« 【私たちの子どもは】保育園が大好きで、そんな彼女の写真が届くことを毎日楽しみにしています。»
2022年8月
保育園プログラム
« EIFJでの3年間、色々とお世話になり、ありがとうございました。たくさんの変化と成長を経験し、私たちの子どもはいつもスタッフの方々のきめ細やかな指導が好きでした。たくさん娘を見ていただき、その献身的なサポートにいつも感謝いたします。 »
2023年3月
PreK2フランス語・英語プログラム
« 先生方もとても親切で、分からないことはすぐに対応を頂けます。
規模が大きめのスクールなので経営陣、総務、現場の担任の先生と分かれていますが連携がされており、安心できます。
»
2022年6月
PreK2 英語プログラム
« 日仏コース、日英コース、英語コースを設置している素晴らしいインターナショナルスクールです。また、様々な楽しい放課後アクティビティも用意されています。
子どもは楽しく学校に通い、音楽、スポーツ、アート活動に参加しています。 »
2021年9月
PreK1日仏プログラム
« 私たち夫婦は1歳3ヶ月の子供の両親です。EIFJのウェブサイトを拝見し、何人かの保護者の方から寄せられた素晴らしいコメントを耳にしました。»
2023年2月
入学希望者の保護者
« 我が子は保育園での生活をとても楽しんでいるようで、お迎えに行くたびに「帰りたくない!」と言っていました。それは先生方やスタッフの方々のおかげだと思っています。
そのため、退園するのはとても残念ですが、もしまた東京に戻ることがあれば、またお世話になりたいと思っています。
保育園時代から1年間、本当にお世話になりました。ありがとうございました。»
2023年3月
PreK1英語プログラム
« フランス語と英語の両方のカリキュラムを提供する非常にリーズナブルな学校です。とても熱心でプロフェッショナルな校長先生と先生方がいらっしゃいます。子供たちは日々の学校運営に参加し、小さなご褒美と引き換えに年下の子供たちを助けるよう奨励されています。貢献者とチームプレーヤーを育てる素晴らしい方法です!私の2人の娘(フランス人)はEIFJに行くのが大好きです。»
2022年10月
フランス語と英語プログラムの4年生と6年生
« この学校は、日本語もフランス語も話せない我が子のために英語プログラムを提供してくれています。 日本でIBのカリキュラムを提供しているインターナショナルスクールの中では、おそらく最もリーズナブルな学校だと思います。子どもはここの先生やスタッフが大好きなので、不満は全くありません。»
2022年11月
英語プログラムの3年生
« フレンドリーでフレキシブル、夜遅くまで開いており、ホリデースクールもある素晴らしいインターナショナルスクールです。また、放課後のアクティビティも非常に充実しています。授業料も良心的で公平な価格設定だと言えます。少人数制のクラス編成のため、子供の教育をより良い影響が期待できます。»
2021年6月
フランス語と英語プログラムの幼稚園生
« 子供を保育園に通わせています。以下に記載したように、学校に非常に満足しています。
(1)他のインターナショナルスクールと比べて、とても良心的な価格です。
(2)先生方は子供の面倒をよく見てくれています。子供たちが社会性を身につけ、成長できるようなアクティビティがあります。学校の先生方を信頼しています。
(3) 子供がフランス語、英語、日本語の各言語の単語を家に持ち帰り、使用しています。
(4) 学校が率先して、季節のテーマ(フランスと日本)に沿ったイベントを企画し、そこに保護者も参加することができます。親同士が交流し、子供たちが遊ぶ姿を見る良い機会になっています。とても感謝しています。
(5)創立者が子供たちの教育に情熱とビジョンを持っています。»
2022年8月
保育園
« とても良い学校です。代表の方は成功のために最善を尽くしています。»
2022年4月
アフタースクール&ホリデースクール生
« 家庭志向の学校です。安心して子供を通わせることができます。»
2021年5月
PreK2フランス語・英語プログラム
« はじめてスクールを見学させていただいた際、直接お話を伺い、理事長様のお人柄に惹かれ、私たちはとても嬉しい気持ちになりました。楽しいスクール生活を送れるよう願っております。»
2023年1月
入学希望者の保護者
« 私の娘は2019年の夏に入学し、学校で8ヶ月間を過ごしましたが、その間にネイティブの先生方のもとで英語レベルを素晴らしく向上させました。スタッフはフレンドリーで礼儀正しく、とてもプロフェッショナルに子供たちのケアをしてくれます。
また、授業料も東京の他のインターナショナル幼稚園より格段に安いです。多言語対応の幼稚園を探しているのであれば、この幼稚園を強くお勧めします。»
2020年6月
英語プログラムの幼稚園生
« 最近日本に引っ越してきたのですが、引き続き子供たちをフランス式の学校に通わせたいと考えていました。そんな時、フランスのリセよりも手頃な価格で質の高いサービスを受けられるこの学校を見つけました。まだ始まったばかりですが、関係者の方々の意欲のおかげで日々改善を実感しています。»
2021年10月
フランス語・英語の保育園児とPreK1
フランス文科省の2015年度プログラム、2018年度勧告、探求・考察に基づいた学習を実施する東京日仏学園では、子どもを教育の中心に据えたアクティブな教育法を信条としています。教師の役割は、学習の意味を与えるために、実際に近い環境・状況において、観察、質問、操作、実験などの活動を提供し、現実と抽象を結びつけます。
EIFJの5つの教育基盤:
1.基礎学習の強さを確保する。
2.自律性を育てる。
3.バイリンガリズムとトリリンガリズムになる。
4.文化に関する好奇心、創造性、食味をサポートする。
5.共同作業を実践す
優れた教員と生徒の比率で、同じ学年の教室で教えることで、学習能力の速い学生の学習ペースも、他の生徒の普通ペースも支えながら、良い学習ができるように指導します。
在日フランス商工会議所
在日フランス商工会議所(CCIFJ)と協定を結び、全会員に割引特典をご提供します。
在日フランス商工会議所(CCIFJ)会員の皆様への特別な割引:
日本で最初の欧州商工会議所である在日フランス商工会議所は、1918年から、日本市場で御社の成功導くための様々なサービスを提供している。
在日フランス商工会議所は、在外フランス商工会議所(世界中に123商工会議所と34,000企業)のメンバーであり、欧州ビジネス協会(在日欧州商工会議所:22の部門別委員会)のメンバーでもある。
パンフレット:
*東京日仏国際学園はPYPの候補校**です。現在、当学園はIBワールドスクールとして認定を受けることを目指しています。IBワールドスクールには、質の高い、挑戦的で国際的な教育への貢献という共通の理念があります。
**IB機構によって認可された学校のみ、以下の4つのアカデミック・プログラムのいずれかを提供することができます。:プライマリー・イヤー・プログラム (PYP)、ミドル・イヤー・プログラム (MYP)、ディプロマ・プログラム (DP)、キャリア関連プログラム (CP)。候補校認定は、正式認定を保証するものではありません。 IBとそのプログラムについての詳細は、http://www.ibo.org をご参照ください。
お子さんの成長と発達のために、ご両親が安心できる安全な環境で
〒115-0056 東京都北区西が丘1丁目40−13
03-5948-9480
contact@eifj.org
Copyright © 2019-2025 École Internationale Franco-Japonaise・東京日仏国際学園・EIFJ Tokyo